【自転車日誌】オギノパン – 宮ヶ瀬湖 – パン・ド・クルー

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年3月15日、土曜日、8:09 横浜市, 神奈川県

目次

宮ケ瀬周辺でちょいトレーニングライド

気温6度、冬に逆戻りした朝ですが、貴重な週末ライドのチャンスを逃さぬよう実走してきました。

最近多いTさんとのDuoライドトレーニング。多人数が集まるグループライドだと、最初から行先やルートを周知しておくべきかと思いますが、二人だけの場合はけっこう適当だったりします笑

Tさんといつものコンビニで落ち合ってから、さてどこ走ろうかという感じでしたが、午後の早めから雨予報。あまり深追いはせず、宮ケ瀬周辺で少し登坂を絡めつつ、相模原市のパン・ド・クルーまで戻ってきて、雑談ランチしてから帰宅しました。

こんな乗り方ができるのも、スマホや地図アプリ、お天気アプリなどの自転車エクササイズに適したツールがあるおかげですね。

この日のように、限られた時間で一番近場の山方面となると、宮ケ瀬湖周辺が便利です。いつものルートだと、土山峠を登ってから宮ケ瀬湖を時計回りにぐるっと回り込み、オギノパントライクルに寄ってくるのが定番です。もしくは宮ケ瀬湖からさらに藤野地区などへの山中へ展開するパターンも。

ちょっと登り成分が足りないときは、服部牧場の脇を通って宮ケ瀬湖を望めるスポットまでの坂がお勧めです!途中、下ってからの登り返しがある約2㎞のルートですが、10%超の区間もありますよ。登ったあとの眺望がよいので、宮ケ瀬周辺ライドのスパイスにぜひ加えてみてはいかがでしょうか?

宮ケ瀬ダム激坂セグメントでは、最後でTさんに千切られた~

一番よい角度のビューポイント!

誰かが派手に突っ込んだらしい物騒な痕跡…。

3本なぎ倒し、さきっちょの黄色いやつも飛んでる

トライクルはオギノパンのすぐそばにあるのでセットで訪問。

プロテインココアを飲みたかったけれど、臨時休業!

次第に空気が冷たくなってきて…降られる前に撤収!

そして新車探しの旅へ…

先日、キャニオンジャパンがびっくりするようなキャンペーン企画を実施することを知り、ちょうど新車を検討していた僕にぶっ刺さったのでした笑

キャニオン エアロード CFR Gen3完成車の「価格バグキャンペーン」は、ちょっとあり得ないような高コスパのセッティングでしたので、当然、抽選販売となりました。いったい何セット用意されていたかは定かではありませんが、有名ブロガーやYouTube動画でも盛んに露出されていた企画なので、かなりの低確率かと。

結局、僕のトライは…はかなく散りました(泣)

僕の中の新車ボルテージが、つむじ風のごとく吹いて去ってゆきましたが、ご縁がなかったということで…新しい出逢いに期待して、ロードバイクライフを今後も愉しく続けていこうかと思います!

帰りしなにパンドクルーで補給しながら、Tさんと自転車談義。上記キャンペーンの敗戦も、人に話すとすっきりするものですね。新車を検討していると、周りの仲間からもいろいろと情報提供が増えて参考になりますし、スマホには毎日怒涛のごとくロードバイク関連の情報が勝手になだれ込んできています笑

そんなふうに、アレコレ検討している時間が実は愉しかったりしますね♪


パン・ド・クルーのお薦め、アップルパイと焼きチーズカレーパン

宮ケ瀬湖の眺望スポット

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次