
緑光メダカのF1をチェック
はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ メダカ飼育やめてました…わけではありません。 めちゃくちゃ久しぶりに、メダ...
メダカでまったり、自転車でゆるゆる。素人40代パパによる雑記。
はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ メダカ飼育やめてました…わけではありません。 めちゃくちゃ久しぶりに、メダ...
はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 緑光メダカを求めて… 先日、埼玉県日高市のメダカショップまで、片道60...
我が家のメダカで今、一番の注目株である白緑光。2ペアを遠路はるばる連れて帰ってから、至って元気に過ごしています。 で、そのうちの&...
我が家のメダカ飼育でトレンドなのは、エメラルドグリーンの輝きが魅惑的な緑光メダカです。天候の違いによる光の辺り加減で、メダカの体色は同じ...
庭のひょうたん池で目立ってきたのがウォーターバコパです。麗しいライトグリーンが癒しをくれるこの水草がぐんぐんと育つ頃、メダカたちの産卵も...
改良メダカの専門店、花小屋さんを訪れてきました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 自転車で片道60㎞のお買...
これはもう、反省しかないです。昨冬は仕事が本当に忙しくて、週末までも物理的・精神的に侵食される期間が続きました。庭のメダカたちは放置プレ...
新年度を迎えて、慌ただしい毎日を送っています。長引くコロナ禍で、春を迎えたワクワク感がどうにも乏しいのですが、完全放置プレイを続けていた庭の...
久しぶりのメダカ記事でございます。写真2枚のみの軽い内容ですが(汗)はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 緑光...
背中に銀ピカの体外光をもつ幹之メダカ、これに体側のきらきらラメを加えたのが金ラメ幹之。少し違う系統の血も混ぜながら、この金ラメ幹之を何代か累...