ライド日誌– category –
- 
	
		  【自転車日誌】座間 – 三増峠 – パンパティ昨夜、荒天のなか久々に家族で焼肉を食べに行き、帰宅するなりアルコールのせいですぐ就寝...今朝4時過ぎに目が覚めると、走れそうな天気じゃないですか! 急遽、出動しました。まずは座間のひまわり畑へ。台風の影響が心配でしたが、ほぼ影響なし。クリ...
- 
	
		  【自転車日誌】野菜直売所ライド先日食べた朝採れの枝豆が忘れられず、リピートしに出向きました。桃太郎トマトは今日も売切れ、茄子はゲット♪ 寺家ふるさと村の界隈にいくつかある、野菜直売所。2箇所目は営業時間内だけど販売終了でした。3箇所目、ここでもトマトがない......
- 
	
		  【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:湘南国際村 – 平塚漁港の食堂Sさんのご紹介でμ(ミュー)さんが加わりまして、顔合わせ&近場を走ることになりました。我々オジサンズよりも遥かに若く、ローディ体型なナイスガイ! μさん、グループライドは初めてとのことですが、青い彗星Sさんの引きにも難なくピッタリと着いてき...
- 
	
		  【自転車日誌】清水屋 – ZUND-BARかき氷を食べるには最高な日でしょということで、大山の超人気店に朝一番で向かいました。 9時過ぎに到着して少し早かったかな、と思いきやさにあらず。既に先客がいて、早々にオーダーを取ってくれました! 良いタイミングだったようで、僕らの後からロ...
- 
	
		  【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:彩湖+マン活 埼玉3点攻め(浦和-川口-草加)酷暑だって皆んなで走れば辛さもシェア?ということでお仲間募ったのですが、振られてしまってw 灼熱のソロ130km耐久ライド(汗)、23区内も走ってきました。 行き先全部が初訪問、まずは彩湖です。 ここは飲料水として使われている人工湖なんですね。尾が...
- 
	
		  【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:富士川 – 甲府盆地富士川に沿って甲府盆地へ抜けるライドをYさんが企画してくださり、山梨県までトランポして走ってきました。 梅雨に逆もどりしたような3連休、非常に不安定な天気予報でした。案の定、集合場所である道の駅 とみざわに到着した時点はけっこうな雨模様で...
- 
	
		  【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:大和 – 相模川サイクリングロード前日の雨予報で、外に走りに行くつもりはなかったのですが、今朝起きたら好天予報!慌てて9時半に午前帰宅で出動しました。 大和市のマンホールカードをもらってから、相模川へ向かってサイクリングロードのチェックへ。堺川CRのように長く繋がっている...
- 
	
		  【自転車日誌】大垂水峠 – 陵南公園 – Due Tre4時半起きして早朝ライドに行ってきました。やっぱり早朝は走りやすい! 風がなく湿気があるので、強度を上げると汗が流れ落ちるのですが、早朝に流す汗というのは気持ちがいいものです。 大垂水峠を西側から登って八王子へ抜け、久しぶりにお気に入りの...
- 
	
		  【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:あきる野 – 時坂峠 – 檜原もうこれ、梅雨明けてるよね?という猛暑ライドを敢行してきました~汗汗 神奈川県内は強風警報が出ており、北のほうが幾分ましとはいえ、復路の南風がアゲンストになるのは考えないことにして出発!出遅れてしまって時刻は9時半、この時点ですでにアスフ...
- 
	
		  【自転車日誌】ワークマンお買い物ライド午前中の用事を済ませて、午後もなお天気よしということで近所のワークマンにお買い物ライドへ出かけました。 玉川学園が近いので、敷地を絡めて縫うようにミニベロで散策。高級住宅地って、より高い場所にあるので坂が多いなー。 ワークマンは、先日テ...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	