
dhbのビンディングシューズ+シマノ青クリートを購入&感想
海外通販サイトのWiggle(ウィグル)にて、めったにない割引率でロードバイク用のSPD-SLシューズを購入しましたので、使用感を含めて...
メダカでまったり、自転車でゆるゆる。素人40代パパによる雑記。
海外通販サイトのWiggle(ウィグル)にて、めったにない割引率でロードバイク用のSPD-SLシューズを購入しましたので、使用感を含めて...
初心者ローディが箱根ヒルクライムに挑戦!難所の激坂・七曲り、箱根旧街道を使って芦ノ湖まで。お洒落なパン屋さんや、小田原の人気店 魚虎(うおとら)にも立ち寄りましたのでご紹介します!
もう1ヶ月以上前の振り返りライド日誌を記しておきます。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 愛川町から宮ケ瀬方面、...
ZWIFTで気持ちよくワークアウトに励んでいる最中にトラブル発生!スピードセンサー用のマグネットが後輪スポークから弾け飛んでしまいました!よくあるこの問題、改めて解決策のファイナルアンサーを実行しました。
ロードバイクでご近所ポタリング。鶴見川サイクリングロードを経由して、寺家ふるさと村を散策しました。ベーシックなシルエットがロードバイク初心者におススメの、パールイズミ製サイクルジャージもご紹介します。
ロードバイクで走るとき、サドルバッグを使うか好みが分かれます。でも、使うか使わないかではなく、季節・気候やライド目的に応じて柔軟に対応できる、そんなサドルバックを購入したのでご紹介します!ドイツ製の防水機能がある オルトリーブ マイクロ2(0.8L)です。
日本全国の「その土地ならでは」を感じながら、自転車で走って遊ぶ、ツール・ド・ニッポン。その第11ステージ、あしがらロングライド2019に参加してきました。自転車イベント自体初めてという視点で、当日の様子やコースの魅力をお伝えします。
午前中帰還でロードバイクに乗る時間が得られたので、ソロで近場を流すことにしました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです...
9月最初の日曜日。午前中帰宅予定でロードバイクにまたがり、近場を軽く流そうということでSTRAVAを使ってルートを引いてみました。ソロの...
お世話になっているショップ企画のグループライドに参加しました。東京都西多摩郡にある日の出町を目指し、最後はけっこうしんどいヒルクライム!...