アクアリウム– category –

屋内水槽の金魚やエビ、その他淡水の生き物、水草等に関する育成Tipsや日誌。
-
今日も平和な屋内水槽
屋内水槽は直射日光が当たらないのですが、それでもLEDライトの光で苔がま〜良く育つことw 気づくと水槽のガラス面が、中を確認できないほど緑のベールで覆われており(汗)それをガシガシ擦り剥がしてやると、水自体はきれいなのでピカピカな屋内水槽の世... -
屋内水槽に黒ラメレインボーミユキメダカの稚魚を引っ越し
室内の淡水魚とエビ水槽について、しばらくブログに記事をアップしてませんでしたね~。といっても放置していたわけではなく…水替えしたりコケ取りしたり増えすぎた水草を間引いたりと、最低限の(汗)メンテナンスは行っておりました。 和金はほんとうに... -
室内の淡水魚水槽をお掃除
クロメダカを泳がせている容器に植えていたカキツバタが、待望の花を咲かせました!はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ しばらく放置していた淡水魚水槽の水が生まれ変わった! この時期、季節の移ろいとともに、ひょうたん池や... -
屋内の淡水魚水槽を久々にメンテナンス
屋内の淡水魚水槽ですが、水替えを怠っているとすぐに、ガラス面がコケだらけになってしまいますね~。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 水質悪化でブランドメダカがピンチ! 仕事から帰って、ほっと一息つきながら水槽を眺め... -
屋内組と屋外組
今日はですね、淡水魚の60㎝水槽の前面ガラスについたコケ取りと、1/3程度の換水を行いました。 はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 快適な屋内水槽メンバーの様子をチェック こちらの水槽、オトシンクルスくんたちをはじめ、久... -
始まりは金魚すくい
メダカのブログとうたいながら、いきなり金魚ですみません! お祭りの金魚、たぶんこのままだと冬越せないよな? そもそも僕がメダカの飼育を始めたのは、小学生の長男坊がお祭りの金魚すくいで人生初の金魚をゲットしたことがきっかけなのでした。 写真の...
12