改良メダカの専門店、花小屋さんを訪れてきました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪
自転車で片道60㎞のお買い物(笑)メダカを4匹♪
見出しの通り、自宅から片道約60㎞をロードバイクで走って、メダカ4匹を購入してきました。※1
訪れたのは、関東を代表するメダカ専門店の花小屋さん。改良メダカ業界を牽引し、メダカ愛好家たちに次世代の衝撃を発信し続けています。
花小屋 http://hanagoya.web.fc2.com/index.html
住所:埼玉県日高市高岡291-1
電話:042-984-2887
最寄駅:西武秩父線 高麗駅より徒歩25分、JR高麗川駅より徒歩30分 ※2
※1 普通の人が聞いたら「言っている意味がわからない」という話、ごもっともです。ただし、ローディの場合60㎞は普通の距離であり、メダカ愛好家としては希少な改良メダカを自分の目で確かめて良さげなら連れて帰るのもまた当然のこと。僕の場合、たまたまその両条件を満たしていたということです。
※2 最寄駅というには厳しい立地にあるため、車での来訪推奨。ただしこれも、自転車乗りには関係ありませんね~。問題は、重たい水とメダカを背負って帰る必要があることですw
白緑光、その魅力。
美しくライトグリーンに輝く体外光が魅力の緑光メダカは、近年人気の改良表現ですよね。我が家でも昨年から累代を始めています。
この緑光は、緑色の体外光+体内光の二層表現となっており、光の当たり方によって複雑な表現を愉しむことができます。また、累代交配によって様々な表現が出るのも本種の特長らしいです。この白緑光も、そのようにして派生した表現種なのでしょうね。
この日連れ帰ったのは、この白緑光 ♂2、♀2 計4匹でした。昨年生まれとのことですので、今シーズンまさにこれから、たくさん採卵できるのではないかと大いなる期待!
白緑光~上見
現状の飼育容器は白発泡スチロール箱です。撮影用に黒いお椀容器へ移してみましたが、やはりこちらのほうが表現が映えますね~。
僕が使っているコンデジだと、どうしても肉眼で見たような美しい緑が画面に再現できません(泣)
白緑光~横見
横見の♀は、♂と比べて各ヒレにも青い光が入っています。体外光は、横見でもわかるくらいライトグリーンが乗っていて、体側面にはラメもチラホラ。
2ペアをセッティングして、現在のところ少しずつ採卵が進んでいます。これから梅雨に入りますので、水質変化などによる突然死には十分気を付けてゆこうと思います。
花小屋さんには、他にも目を疑うような新進気鋭の表現を称えたメダカがたくさん販売されていました。店主の戸松 具視さんとも少しお話ができましたので、また自転車に乗って訪れてみたいと思います。
メダカの最新改良品種については、専門ムック メダカの教科書が非常に参考となります。Vol.4には、戸松さんによる選別ステップアップ講座が掲載されていますので、興味ある方はご一読ください!
コメント
コメント一覧 (2件)
初めまして、ゆと申します。
何時も素敵なメダカの画像をアップされているのを見て楽しませて頂いています。
ヒレ光が素敵なメダカですね。
次の日記も楽しみにしています。
コメントいただきありがとうございます。最近はヒレの表現にもロングフィンなど進化系が流行っていますね。青いヒレ光は改良メダカの魅力を一段と高めてくれます!