2025年7月13日、日曜日、7:50 横浜市, 神奈川県


周回練習コスパよし!
ワカマツサイクルのイベントライドに参加しました。イベントというより、練習会と呼ぶほうが相応しい感じでして、店主の若松さんが精力的に各地の自転車レースに参加されるので、そのトレーニングを兼ねてという感じ。
「岡上周回」と呼ぶこのライドは、近隣地域にある周回練コースをひたすらグルグル回るのがメインです。ほぼ登り&下り成分のみのルートは、1周回して約1.5km、半分は10%超を含む登坂区間で、もう半分の下りはあっという間に終わります。つまり、普通に走るだけでインターバルトレーニングができてしまう辛愉(つらたの)しいコースなのです♪
ちゃんと登りでは踏んで、束の間の下りで回復を図るというのを繰り返すこと10周回。短時間でなかなかコスパ良いトレーニングができるのではないでしょうか。
もっとも、僕の場合は登り坂で心拍が上がり過ぎてしまい、キツさのあまり垂れてしまいます。後半7周目あたりだったか、マイペースで走り去り先行していた店主の若松さんが迫りくるのを、バーエンドミラー越しに確認!
こりゃヤバいと、登り坂の手前から一気に加速しての抵抗虚しく…ぐんぐんと踏み込む若松さんに後ろから差されて、敢え無く周回遅れの刑となりました泣笑
それでも、初志貫徹!予定の10周回をなんとか終えて、クールダウン走よろしくこどもの国周回を少しコースアレンジしながら、ゆるっと流して本日のメニューは終了。あとからSTRAVAのログを確認したら、あれっ?11周してましたよ汗
最後に3人でモスバーガーへ寄って早めのランチ♪ おじさん3人がモスバーガーで井戸端会議、これをおじモスと呼びます(奥さまが命名)が、僕はおじモスが大好きです。
緊張と弛緩。心とからだが喜ぶバランスをとるのが僕のやり方だなと、近頃強く感じます。

野菜がおいしいモスバーガー

メーカー違いのロードバイク3台、個性があってそれぞれが良き愛棒