習慣といいますか…何はなくとも100円ショップにふらっと寄ってしまうことってありませんか?僕の場合は家の目の前にあるスーパーマーケットに入っている100均・ダイソーがそれ。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪
心のソナーで「お宝」メダカグッズをサルベージ
たまに自転車グッズとして使えるものもありますが、僕の「心のソナー」が反応するのは、おもにメダカグッズとしてなのであります♪
体色が真っ黒である一部のメダカを除き、やっぱりメダカの色が引き立つのは黒い容器。今回発掘した「お宝」は、いずれもメダカをより魅力的に観察するための容器として利用できるものです。
- 調味料入れ&黒のビニルテープ
- 黒い陶器のどんぶり
調味料入れと黒のビニルテープは、メダカの横見(横から観察)に使います。お察しのとおり、全面透明のスリム型容器に対し、背面を黒のビニルテープで覆うことで観察や撮影がしやすくなるんですね~。これの作業はまた後日とします。
さっそく、黒のどんぶり容器を使ってみました♪この黒さが…実によいあんばいじゃあないですか!実は今まで、使わなくなって廃棄することになった炊飯ジャーのお釜を利用していました。これはこれで便利なのですが、明るいグレーなのでメダカの体色がいまいち引き立ちません。並べて比較すると、今回ゲットした黒容器の黒さがよくわかり、庭でひとりニヤついてしまいました(←気持ち悪い)。
体内光メダカで黒容器の良さを実感!あと…黄金メダカも
彩光(体内光メダカ)を何匹か掬って入れてみました。上見の時だけ光が見えるわけですが、底が真っ黒なので、薄グリーンの怪しい光がくっきりと判ります♪
体半分から下の体内光も、よーく観察すると個体によって微妙に色が違うようです。中には、薄グリーンと赤っぽい体内光が混在しているものもいました。また、内臓膜の光も個体ごとにバリエーションがありますが、そんな色味の違いが、漆黒の背景によって判別しやすくなりました。うん、これは楽しいかも♪
最大限寄ってみました。僕のカメラは一眼レフとかミラーレスではなく、5年以上昔のコンデジです。明るく撮ると、この日の日差しではせっかくの黒が白っぽく飛んでしまします。そこで、シャッタースピードを上げて撮影してみたのがこの1枚…。僕の腕前では、これが精一杯の画質かな~汗
これはたぶん、クロメダカとヒメダカのF1個体だと思います(いまいちはっきりせず…)。1匹だけ、他のクロメダカ(もしくはヒメダカとの交配種)と比べて、一際明るい金色っぽい体色の個体を発見!黒容器に入れて落ち着けると、一層きれいな黄金色っぽくなりました。面白そうなので、このメダカをつかって累代してみることにしました。経過は後日また、ご報告しますね♪
その後、黒どんぶり容器の使い勝手が良くて、追加で2つ購入してきました!100円ショップのアイテムは、買えるときに買っておかないと、店頭から消えたら2度と入手できないことがままありますのでね~。「黒」をテーマにした100円グッズの有効活用で、メダカライフの質がぐっと上がったようです!
コメント