ロードバイクはタイヤ交換だけでハッピーになれる

当ページのリンクには広告が含まれています。

サイクリングロードを流していると、早咲きの桜が目に留まり、思わず足を止めました。

素晴らしい日本の四季。ロードバイクで軽やかな風を感じながら、癒しの時間を味わうのは至福のひと時ですね。

目次

 サイクリングのハッピーバリューセット

サイクリングに何を求めるか?人ぞれぞれではありますが、僕の場合は「癒し」です。

貴重な休日の一部を費やすのですから、確実に心のリフレッシュができることが大事です。釣りやゴルフも楽しいのですが、どうしても結果に左右されるところがありますね。

たいよう

かえってストレスを溜めて帰ってくることも、あるんじゃネ?

その点、サイクリングは準備さえしっかりしておけば、ほぼ確実に心軽やかに戻ってこれます。

天候の把握と、事故やパンクなどトラブルの備え、そして自身の体調。このあたりを最低限おさえておけば、たいていハッピーな気分で帰宅できるでしょう。

そのうえで、

  • 気の向くままにルートを組み立て、新しい道を開拓
  • 美しい景色や季節ごとの花木を期待して、野山を散策
  • コーヒーやパンを美味しくいただくために、何十キロも無心でペダルこぎ
  • ブログネタ収集を兼ねたスナップ撮影で、思い出のストック
  • ここぞというSTRAVAの区間で、自己のPR記録にチャレンジ
  • 新しい装備やギアを導入し、実走でトライアル

といった要素を自分なりに組み合わせて、その日のライドにセットしてやると、愉しさがおトクで多重になります♪

 おニュータイヤ交換後の心地良さは…想像以上!

乗るだけでハッピーになれる自転車ですが、いろいろトッピングの全部盛りライドをしてきました。

境川サイクリングロード→宮ケ瀬ダム方面→オギノパン→津久井湖→パン・パティというお気に入りコースを設定。アップダウンがそれなりにあります。

しっかり脚をつかって、その分がっつりパンを食べて帰りましょう!

相模川を渡り、坂をいくつも登り切って、ようやくオギノパンへ。

しかし、早朝の時間帯はまだ開店前。交換したタイヤのブルーのラインが思った以上に気に入って、人気のないのをいいことに、ベンチに腰掛けながらニマニマ眺めていましたw(←気持ち悪い)

津久井湖まで来たので、せっかくですからぐるっと回ってゆくことにしました。そうなるとまた、登りがあります。距離は大したことないんですけどね。

最後のチェックポイントである、パン・パティこむぎのおはなしへ到着!

暖かな早春の休日、たくさんのお客さんでにぎわっていました。こちらのパンのお話は次回にいたしましょう。

それにしても、「機材ドーピング」ではありませんが、自転車乗りにとって何かパーツ類を新しく変更するというのは、それだけで楽しさが倍増しますね!

4,000キロほど乗って接地面が平らに削れてきたタイヤを、新品に替えるだけでこんなにも違うのか~って嬉しくなりました。

交換したタイヤはコスパが良いと評判のものであり、決して高級なグレード品ではありません。それでも、漕ぎ出しや巡行時の軽やかさがグンっと上がってる…!

おそらくロードバイクのパーツのなかで、最もコスパ良く走行感の向上を感じられるのはタイヤだと思いました。

けちろう

ホイールをアップグレードすると、さらに劇的に変わるって話もあるね。でもお高いので…

たいよう

値段以上の価値があれば、それもコスパ

お試し気分でもよいので、ぜひ一度タイヤの履き替えをしてみてはいかがでしょうか?

あわせて読みたい
硬くて指が死んだ人多数というロードバイクのタイヤ交換が意外と…? ロードバイクのタイヤを交換したので、明日のライドで試してみようとワクワクしております!はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 初心者の僕...

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次