宮ヶ瀬湖 – 牧馬峠 – 山のはちみつ – めた喰え屋

久々にロードバイクでサイクリングロードを流す

県を跨いでの移動が解禁となった週末、絶好の自転車日和にソロで出動しました。久々のサイクリングロードをロードバイクでトロトロと…気持ちいいぃ!はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪

目次

思いがけず、3ヶ月ぶりのグループライドを愉しむ♪

走行記録。

↓この日走ったのはこんなルート↓

イザドアのサイクルジャージとキャップ

この日のサイクルジャージはIsadore(イザドア)。キャップも同ブランドで合わせてみます。気負わないライドな気分のときに着ています。

関連記事→サイクルジャージに新風!Isadore(イザドア)をWiggleで買ってみた!

関連記事→サイクルキャップに新風!Isadore(イザドア)をWiggleで買ってみた!

道中日誌。

withコロナ時代のサイクリング

上野スタイル

久々にロングライドでも行きたいところ。とはいえ脚力の衰えを自分でも如実に感じるので、牧馬峠あたりの坂を登って様子見ということで、山のはちみつ鯛焼きセットをいただいて帰るだけの簡単なライドとしました!もちろん、コロナ禍が完全に収まったわけではないので、エチケットとして本日も上野スタイルでgo!

出動が少し遅めだったのもあり、境川CRを流しているとまぁ人の多いこと。川遊びとかジョギングとか、全然マスクを付けていない人も多く、かなり心配だったりします…が、サイクリストともたっくさんすれ違いました。正直、うれしい。

中津川の鮎釣りも解禁され長い竿を振っています。

 

碧い水の宮ヶ瀬湖

コロナ禍でまだ入れない宮ヶ瀬ダム。

平坦を流す気持ちよさに浸りながら、しかしちょっとした上り坂に苦戦しながら、宮ケ瀬湖を回って牧馬峠を目指します。写真を撮る口実で(汗)、ちょくちょく足を止めながら…。

 

宮ケ瀬湖畔、鳥居原園地駐車場にて

そのまま突入しようと思ったのですが、若干の疲労を感じたため、宮ケ瀬湖畔の鳥居原園地で小休止。ここも、車やオートバイ、サイクリストで非常に賑わいをみせていました。こんなに人が集まって大丈夫なのでしょうか?

いざ、牧馬峠へ!(って、意気込んでしまうほどに弱くなったということ?)

道志みちをすぐ右折して牧馬峠へ

宮ヶ瀬湖畔を時計回りに北上し、道志みち(国道413号)に出てすぐのところを右折すると、本日のメインディッシュとなる牧馬峠♪

 

牧馬峠の頂上付近でぜーはーしているの図

牧馬峠の頂上付近にて。何とか登りきりましたが、情けない自分に打ちひしがれている図。

…ではなく、ゆるライドの慣らし運転のつもりが、メチャクチャきつく感じたので、この恥辱を忘れないよう(ブログネタとして)セルフタイマー撮影で辛かったんよオレの場面を自作自演しているところを、ちょうどローディさんが通りがかり恥ずかしかったの図。

しばらくローラーでちょこっと走っていた程度ですから、上りに使う全身の筋力というものが相当衰えてるんだろうと覚悟してましたが、衰えてというより「無くなって」いるのかこれ?という感覚に愕然。体は正直w

出会いは突然に…

とはいえ、いちおう目的地の牧馬峠を上りきったので、最後は山のはちみつで鯛焼きと梅炭酸ジュースで決まり♪

お店に到着して自転車を止めていると、外のテーブルで話し込んでいる4人組のローディさんの中から、何やら聞き覚えのある声が?? よく見たら、チームメンバーのTさんでした(びっくり偶然!!)

 

鯛焼きが売切で梅炭酸ジュースだけを飲む

Tさんが所属する別チームのイベントで走りにきていたらしく、そのTさんが食べてしまった鯛焼でもって完売とのこと(泣)梅炭酸ジュースだけいただきました…。

 

ランチするために、もう一度牧馬峠を登り返す

せっかくの偶然なので、そのままランチをご一緒することになり、めた喰え屋へ。相模湖のほうへ抜けて橋本方面へ寄って帰るつもりでしたが、予定変更してもう一度牧馬峠を登り返しです(汗)北側から南側へ登ると、アスファルトから突然ドーナツ模様のコンクリート路面に変わります。つまり…激坂ということですね♪(僕にとっては、ですが)

 

鯛焼き&梅炭酸ジュースパワーでやたらと元気なTさん。

 

看板メニューのめたくえ丼(普通盛り)めた喰え屋でも5人ギリギリ入れましたが、ご飯の大盛りがもうできないとのこと。皆んな自粛生活が明けて、どこもかしこもたくさんのお客さんで賑わったのかな。スタミナ満点のめた喰え丼をいただいて、往路よりも元気になって帰宅。本当に気持ちの良いリハビリライドとなりました♪

久々にロードバイクでサイクリングロードを流す

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次