メダカ紹介~ミユキ

我が家のメダカ紹介、4番手は不動の人気品種、ミユキ(幹之)メダカです。
はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪

ミユキ(幹之)メダカの呼称あれこれ

背中が青白くメタリックに光るのが特徴で、当然上見がよいです。
 
でも、「ヒレ光」といって、各ヒレにきれいな光が入る個体もいて、
横見でも楽しめます。
 
背中に光が長く入るほどよいとされ、その入り方と発色によって
呼び名(グレード)が分けられています。
 
おおよそ、
 
  • 点光(背びれの付け根あたりがぽつんと光る)
  • 弱光(体長の約1/4が光る)
  • 強光(体調の約半分が光る)
  • スーパー光(頭以外、胸ビレの付け根あたりまで光る)
  • フルボディ(頭と口先まで、全身全てが光る)
 
といったグレード分けで、お店等によって微妙に呼び方が違うようですね。
 
例えばフルボディは「鉄仮面」「超スーパー光」「ウルトラスーパー光」などと
呼ぶ場合があります。
 

初心者にこそお勧めのミユキ(幹之)メダカ

我が家のミユキは、

フルボディ:スーパー光:強光=1:7:2 といった感じでしょうか。
 
成長するにつれて、背中の光が伸びてくることがあるようです。
 
2年目に入ってから伸びることもあるので、
しっかり日光が当たる環境で、じっくり育ててゆきたい品種ですね!
 
屋外飼育がメインですが、ショートボディとかダルマが生まれると
同じ環境ではエサ取り競争に負けてしまうことが多いので、
別の環境に移してやると良いかもしれません。
 
我が家にもショートボディのミユキが生まれたので、
屋内水槽へ引っ越しました。
 
小さいからだで、毎日懸命にエサを食べて、
少しづつ成長している様子がとっても愛らしいですよ~♪
 
ミユキはとっても丈夫で、繁殖しやすく遺伝率も高いので、
飼育しやすい品種だと感じます。
 
改良メダカの魅力を存分に感じることができる品種なので、これからメダカ飼育を始めようという方には、ぜひおススメしたいですね!
もちろん、突き詰めれば奥が深い品種でもありますので、きっと長くお付き合いするメダカになるでしょう♪
 
ブログ村




けちろう は、にほんブログ村ランキングに参加しています。
もしも宜しければポチをお願いします!
ポチはいずれか一つでOKです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ
にほんブログ村

このページを最後までご覧いただきありがとうございました♪

スポンサーリンク
メダカとロードバイク – レクタングル(大)




メダカとロードバイク – レクタングル(大)




スポンサーリンク
メダカとロードバイク – レクタングル(大)