クロスバイクで公園散策&買い物ポタリング~三保町周辺

ポタリングの愉しさをいっぱいに詰め込んだ散策ライドへ行ってきました。

はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪

目次

クロスバイク買い物ポタリングで3つの発見

走行記録

↓この日走ったのはこんなルート↓

ライドの概要

鶴見川サイクリングロードを経由して、県立四季の森公園三保念珠坂公園と散策。長津田方面へ抜けて玄海田公園で小休止の後、青葉台のおかしのまちおかへいく道すがら、良さげなパン屋さん もあ石窯館に遭遇。最後にツタヤでCDを借りて帰宅。

40㎞のショートライドでしたが、クロスバイクで走ると結構な満足感!獲得標高も意外と稼いでました♪

あわせて読みたい
愛車紹介~クロスバイク 2016年7月18日、フラぺのクロスバイクで宮ケ瀬ダムまでコギコギ…汗汗 してきたときの写真です。 はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ スポー...
あわせて読みたい
クロスバイクのタイヤとサドル交換で軽量化! 長年乗ってきた愛車のクロスバイク、TREK7.4FX。完成車での納入時からブレーキをTEKTROからDEOREというグレードに交換しただけで、ずっとそのままだったのですが、今回...

下り坂天気予報の週末、土曜午前のショートタイムで愉しめるルートをSTRAVAで引いて走ったのですが、3つの発見がありました。計画して、実行して、その中に想定外の気づきや発見がいくつもあって、自転車の愉しさが実感できた癒しのライドとなりましたよ。

道中日誌。

鶴見川サイクリングロードで桜鑑賞

曇天で下り坂の天候のせいか、人通りまばらで静かな朝の鶴見川サイクリングロードをゆったり流してゆきます。梅や椿に、冬から春へ移ろう季節のつなぎ目を感じます。

 

道中、ひときわ見事な咲きっぷりの桜の木の下で。この桜、何の品種でしょう?恩田川サイクリングロードのように、ソメイヨシノが連なり乱れ咲くのとはまた違った、1本だけの存在感が圧倒的でした。

 

愛車のTREK 7.4FXと曇天下に咲き誇る桜。

 

突如、リアライトが落下!

気持ちよく鶴見川CRを流していたら、何かの音がして急停止。振り向くと、リアライトが突如外れて落下していました(汗)転がり落ちたことで傷がついてしまった…

サイクリングロードは路面の凸凹が激しい場所があり、ゴムバンド式マウンターがうまく振動を逃がせず外れてしまったようです。

いずれにしても、気づかずに紛失しなくてなにより。僕はフロント・リアともに常時デイライトを点けて走っています(バッテリーの持ちを考慮して点滅モード)。一般道では後続車へ認知されることで安全性が格段に上がります。そしてサイクリングロードのような狭くて視界が悪いコーナーがある場所では、フロントライトの点灯も必要だと思います。道行く人も車の通行がない分、気持ちに油断があるかもしれません。いち早く自分の存在に気付いてもらうのは重要なことですよね。

デザインと機能を両立したライトセット→ Lezyne – Hecto Drive 500XL / Femto USB ライトセット

 

横浜市緑区、豊かな自然が残るエリアを散策

鶴見川に恩田川が合流する地点から南西のあたりに、豊かな自然公園がいくつも点在している地域があります。わずか数キロ圏内に、これだけの大きな自然が残されているなんて、さすが「緑区」!

これまでも付近を通過することが多々ありましたが、今回は公園内へのアプローチを試みることにします。時間が限られており、県立四季の森公園三保念珠坂公園にターゲットを絞りました。

県立四季の森公園

入口へ到着しました。広い園内を、できれば自転車で散策したかったのですが、残念ながら自転車は乗り入れおよび持込みも禁止されていました。

すぐ脇に駐輪場所がありましたので、時間があれば徒歩で園内を回りたかったです。この日は断念して次へ行くことにしました。

県立四季の森公園 https://www.kanagawaparks.com/shikinomori/

ポタりがけの駄賃~発見その1 忍術道場

この日のポタリングは、思いがけない出逢いというか、発見が多かったです。

その1、忍術道場。2月22日は忍者の日だって、ご存じでござるか?ニンニン!

一瞬キワモノかと思いましたが、のぼりも立ってちゃんとしている印象w(←失礼)。帰宅後、気になって調べてみたら…

四季の森忍術道場とは
ー何故忍術道場なのかー
四季の森忍術道場の考える忍者は日本人の生き方そのものです。
その本質はいかに争わず命を賭けて行けるか。実際忍者は武器をみだりに使って戦ったりはせず、知恵と思考を用いて家族や身内を守り生き延びていました。現代に生かされている伝統の多くは忍びが守り続けてきたものでもあります。
そんな生き方に敬意を払い、忍び達が残した日本人の武術と精神性の大切さを途切れる事なく活かし広める事を目的として生きる為の術を伝える忍術道場と命名しました。
また、これらの理念を持って古武術、合気、護身術をわかりやく伝授し日本に残し、広めていきたいと考えています。

引用:ー四季の森忍術道場ー

日本忍者協議会というのがあって、クールな公式サイトにその深淵を垣間見ました。気になる方はぜひのぞいてみてください。

三保念珠坂公園と梅田川沿いの細道

本日の目的地、三保念珠坂公園へ到着!この公園自体は、こじんまりしたごく普通の場所です。ただし、名前に「坂」がつくとおり、ここへ至るまでのアプローチがいきなり急坂で愉しかった~。コンクリートに刻みが入った路面みると、不意にテンション上がってしまう自転車乗りの性w

そして、この公園の麓を流れるのが一級河川の梅田川

小川を横目に、雰囲気のよい静かな小路をトロトロと流してゆきます。

 

すれ違うのがやっとの細~い小路、というより通路もまた愉し。

ポタりがけの駄賃~発見その2 梅田川遊水地

三保念珠坂公園のそばにひっそりと在る、梅田川遊水地に出ました。出発前は全然気にしていなかったのですが、先ほどの小路を進むと突如現れて、その雰囲気の良さにつられて降りてみることにしました。途中、階段を少しだけ自転車持って歩くだけです。

鏡面に時折、大きな波紋が出現します。目を凝らすと、1メートルはゆうに超える巨大な鯉でした。ひときわ大きな鶯の鳴き声が、教科書通りに「ホ~~~、ホケキョッ!」と静寂の朝に幾度も響き渡ります。

 

美しいラズベリー色の野草?奥には椿を散らした赤。

ポタりがけの駄賃~発見その3 滝の大仏さま

三保念珠坂公園と梅田川遊水地の散策を終えて、長津田方面へ抜けようと快走していました。そこへ、右手にズズーンと横たわる巨大な大仏さまを発見!

相当デカいです。横浜三保浄苑という、永代供養の霊園でした。園内にはあと数体の大仏さまがいらっしゃるそうです。

走っていれば絶対気づきますが、いちおう場所を貼っておきますw マーカーで引いた数キロのルートが路面や起伏など走っていて気持ちよかったので、近くへお越しの場合は、ぜひこの道を使ってみてくださいね。

 

事前にSTRAVAで引いたルートに従って、走ったことのない道を辿ってきたら、いつもの恩田川サイクリングロードを高みから見下ろせる場所に出ました。

地元エリアでも、知っているようで知らない場所だらけなんですね~。自転車は、車では絶対に通らない道を縦横無尽に練り歩く(練り走る、ですね)ことができます。徒歩だと、行動範囲の制約があるうえに、坂道への対応が厳しいです。上り坂が厳しいのは自転車でも同じことですが、なぜか嬉しくなっちゃうんですよねw

ポタりがけの駄賃~発見その4 藤が丘のパン屋さん

あれっ、発見3つじゃなくて4つでしたねw

これもほんの偶然に遭遇したパン屋さんです。帰りがけに、激安お菓子の在庫補充をしようと青葉台にあるおかしのまちおかへ寄る途中で、まだ開店まで30分ほどあることに気づきました。

※クロスバイクもしくはミニベロに乗り、ドイターのリュックを背負って安いお菓子をドバっと買い込んでくるのを定期的に行っております。

そこで、適当に藤が丘駅の辺りを絡めて回り込んでこようとルート変更したところ、雰囲気の良さげなパン屋さんを発見したのでした。

PAIN MAISON もあ石窯館 http://www.pain-moa.com/ishigamakan/

ここが東急田園都市線 藤が丘駅最寄りの「石窯館」で、ほかに2店舗営業しています。同じ路線のあざみ野駅最寄りが「四季彩館」、鷺沼駅最寄りが「小麦館」です。また機会をつくって訪れてみたいですね。

 

入店してすぐの一角に、店頭看板でお勧めされていた山形ずんだあんぱんの籠がありましたが、残念ながら売り切れていました。

 

しかしちょうどレジに向かうタイミングで次の分が焼き上がり、籠に補充されたのをゲット!

 

もう一つはももの里というパン。見た目からちゃんと桃ですね。

 

ずんだ豆とずんだ餡がたっぷり入った、もちもち生地のあんぱん。しっかり甘いのですが、しつこさがなく好みの味でした。桃のパンはクリームチーズと桃果実が入っており、こちらも甘さを抑えた食べやすい味でした。

素敵なパン屋さんを偶然見つけて、たくさんの発見や気づきがあるポタリングでした。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次