2024年9月14日、土曜日、7:39 北杜市, 山梨県


清里までトランポして、八ヶ岳一周をTさん企画で実行しました!

スタートしてすぐ、チラ見できた赤岳!
実はこれが最初で最後だった
高原の爽やかな気候はもとりより、獲得標高2,300mのコースプロファイルのとおり、たくさんの登坂を堪能しました。
メルヘン街道からの麦草峠、休みなく登り続ける18kmはまじシンドかったです〜

本日のメインディッシュ、メルヘン街道・麦草峠

どこがどうメルヘンなのか説明してもらえますか?( キツ過ぎて…メンヘルおじさんの吐露)

2127mの高みへ一気に1080mほど登坂!
ふぅーーー終わってみれば確かにメルヘン!
登りばかりの100kmは、やはり簡単ではないですね。かなり疲れました。

標高1,706m、レストハウスふるさとからの眺望!佐久市方面、浅間山まで絶景♪

きのこたっぷりのそばでチャージ完了!
でも終わってみれば、ぐるり綺麗なヤツイチの走行ログをGETして、温泉やガストディナーで丸一日堪能できました!

野辺山駅前のおみやげショップ、ホワイトラビット。この付近に同じような動物のオブジェをあちこちで見かけたが…なんだろう?

今夏最後のひと絞りを堪能~

立派な石碑、幸せの鐘を鳴らして

獲得標高2,200mから、エクストラ100mクライムの平沢峠!フォッサマグナ!

雲に隠れてしまったので…写真でみる八ヶ岳連峰

温泉後は締めのガストディナー!
やんちゃガーリックチキン鉄板ピラフ、たしかにやんちゃだコレ♪