カフェ・お食事処– tag –
-
【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:富士イチ&白糸の滝
仲間3人で富士イチにチャレンジ!どんなコースを引こうかなと思案して、少しネットで調べてみたら、御殿場駅起点の反時計回りが良さげ。これに、富士五湖巡りとさらにマンポ(休日にマンホールカードがもらえるスポット)立ち寄りを加えた欲ばりコンボにて... -
【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:静岡県小山町 – 足柄峠 – 万葉うどん
1枚のマンホールカードを求めて、静岡県駿東郡小山町までひとっ走りしてきました。 7時半に伊勢原石田のコンビニ集合、今日は3人です。主に国道246号を使い西へ。途中、自転車走行禁止区間があるのを回避しながら、静岡県に突入!デカくて綺麗な富士山をた... -
【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:狭山 – 青梅 – WABOKU CAFE TOKYO
仕事が休日を侵しており、非常に不本意ながらやむを得ず、貴重な土曜の時間を費やしてしまいました。それでも何とかめどをつけて、日曜はソロで走りにいくことにしました。 今回のターゲット・マンポ(休日にマンホールカードをコロナ禍でも配布し... -
【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:逗子 – 鶴岡八幡宮 – 里のうどん本店
故石原慎太郎氏を偲び、配布再開された逗子市のマンホールカードをもらいに行きました。近場のマンポ(休日にマンホールカードをもらえるポイント)はほぼ回り尽くしたので、次は伊豆・静岡・山梨・千葉・東京・埼玉あたり、トランポも必要ですね~。 里の... -
【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:相模原 – 相模湖 – 清川村 – ZUND BAR – 町田
今週もせっせとマン活に精を出しました。今日は3人でのグループ活動です。 最初はSさんリクエストで、JAXAの前にある相模原市立博物館へ。無事、最初のカードを入手して、ついでに博物館の展示物をたのしく見学していたら、結構いい時間になってしまいまし... -
【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:府中 – 小平 – 所沢 – 清瀬 – 東久留米 – 小平
近頃、ローディの間で盛り上がりを見せているとかいないとかの(←どっちだ)マンホールカード。 今日は4ヶ月に一度の新作リリース日であり、狙いはもちろん所沢のアムロ・レイ&シャア・アズナブルっ!でもそれだけだと、せっかく平坦ばかりの走りにく... -
【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:三浦イチ
新年最初のロードバイク実走は、仲間4人で三浦イチ!ついでに、横須賀市・三浦市・葉山町のマンホールカードを一挙に入手♪ 宮川公園の風車がブンブン回る北風の中、うまく追い風に乗って快適な150kmのライドとなりました。 三崎港のうらりマルシェで、成人... -
【自転車日誌】プレミアヨコハマ往路
新年初ライド(実走)は、クロスバイクでマイナンバーカードを受け取りに行くの巻でした! 路面凍結が怖い日陰の坂を、超慎重に通過しつつ、無事目的地のプレミアヨコハマへ到着。しかし、あまりの寒さからか、コンデジの充電はすぐに切れるし、スマホも突... -
【自転車日誌】相模野CC – 荻野パン – せき麺 – 双龍改めKKカレー
寒さに負けず、年末恒例の大晦日ライドを実施しました。せき麺で年越しそばを頂くわけですが、少し強度を上げて温まろうと思い、相模野CCをコースに入れて見ました♪ 予定通りの9時半に荻野パン到着。ここでTさんは所用で途中離脱、かわりにYoさんが合流し... -
【自転車日誌】ロードバイクでマンホールカード収集:逗子 – 葉山 – 浦賀
朝、8時近くまで雨が降っていたので、すっかり出遅れてしまいました。今日はやめておこうと思ったけど、陽が差すとやっぱり走りたくなりソロで出陣! 三浦方面で3箇所、土日でも入手可能なマンホールカードをもらうルートを引きました。平坦120km、夕方帰...