2019年6月– date –
-
ロードバイクの落車事例
ローディの皆さん、愉しく自転車乗ってますか~?梅雨どきで、予定していたライドがことごとく中止となり、もやもやした週末が続いておりますが、こんなときだからこそ、じっくり調べものをしてみることにしました。テーマは、ロードバイクの落車事例です... -
メダカの卵は別容器へ隔離
メダカは、比較的手が掛からず繁殖・累代を楽しめる魚。小さな親メダカがブリブリと卵を腹にぶら下げている様子をみると、命の営みを身近に感じられることでしょう。 その一方で、生まれてくる稚魚はとっても非力でか弱いので、適切な処置をとってやらない... -
幹之フルボディメダカの採卵セット
幹之メダカのフルボディを中心に、大容量のタライ容器で50匹くらい泳がせて適当に産卵床を浮かべておいたのですが、なぜか一向に採卵が捗りません。こんな時は、原因を探り当て対策を講じる必要がありますね〜。 差し当たり、フルボディを♂✕2、... -
悲報!新容器にセットした楊貴妃全滅(泣)
100円ショップで新しくメダカ容器として使えそうなものをいくつか購入し、喜々として楊貴妃メダカを採卵目的でセットしたのですが...何と全滅!はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです(泣) 原因不明!水はメダカの命... 悲劇が起こ... -
初めてのスプロケット外し。そして…初めての!
今乗っている愛車のロードバイクを購入したのは2017年2月。かれこれ2年以上の月日を共にしてきましたが、ここで初めて後輪のカセットスプロケットを外しました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ スプロケ外しは簡単♪ 完成車... -
100均ダイソーで新商品?のメダカ容器を買ってきました!
100均の雄・ダイソーにふらっと立ち寄ったら、新商品と思しきメダカ容器(←別に専用ではないのですが、僕にはそう見えたw)が置いてあり、迷わずGET!ついでに、メダカ識別に使うラベル用途でテープも購入しました。はじめましての方もまた来てくれた方も... -
6月の庭
6月の庭で、いつの間にか咲いている花を見つけました。品種は忘れましたが、ほんのりピンク色の花弁がきれいな温帯スイレンです。せわしない平日の早朝に見つけました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ これは、名も... -
黒ラメレインボー幹之メダカの産卵がイマイチで…対応策
黒ボディにたくさんのラメが美しい、黒ラメレインボー幹之メダカ。 でも何か…このF1世代はラメのレインボー感が乏しくて(汗)、とりあえず様子見で大きな黒プラ船にて飼育中です。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ そもそも... -
ミウイチのススメ!三浦半島一周やっと達成♪
大型連休ど真ん中。改元2日目の5月2日、令和最初のライドは自走かつソロで三浦半島一周(ミウイチ)にチャレンジしてきました!(←この記事を書いているのはすでに6月だったりする…) まずはいつも通り、境川サイクリングロードと一般道を組み合わせて湘南...
1