メダカブログ– category –
-
100均ダイソーで新商品?のメダカ容器を買ってきました!
100均の雄・ダイソーにふらっと立ち寄ったら、新商品と思しきメダカ容器(←別に専用ではないのですが、僕にはそう見えたw)が置いてあり、迷わずGET!ついでに、メダカ識別に使うラベル用途でテープも購入しました。はじめましての方もまた来てくれた方も... -
黒ラメレインボー幹之メダカの産卵がイマイチで…対応策
黒ボディにたくさんのラメが美しい、黒ラメレインボー幹之メダカ。 でも何か…このF1世代はラメのレインボー感が乏しくて(汗)、とりあえず様子見で大きな黒プラ船にて飼育中です。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ そもそも... -
ありふれた組み合わせのメダカを交配、結果はいかに?
昨シーズン、ちょっとお試しでやってみた[楊貴妃♂ ✕ ヒメダカ♀:F1]✕幹之フルボディのF1たちを観察してみました。ありふれた組み合わせから生まれたのはどんな表現のメダカだったのでしょうか。はじめましての方もまた来てくれた方もよう... -
累代による表現の変化を探る、これぞメダカ飼育の愉しさ!
我が家には、青月(せいげつ)という呼名を勝手につけて累代しているメダカがおります。名前のとおり、基本的には青み掛かった薄グレー色の表現がほとんどなのですが、一部黄色味の入った白系が出てきたのでグループ分けしてみました。はじめましての方も... -
幹之フルボディ2色光のダルマを採卵用にセット!
幹之メダカのフルボディ同士の親から昨年採ったF1たちが育ってきたので、今年はさらに選別して累代を進めてみようと思います。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ ヒレ光が強いダルマ体型のメスを発見! ダルマ体型の個体が2匹... -
広がれ~メダ友の輪!
毎年ゴールデンウィークになると、義理の両親が我が家の庭の芝刈りをやってくださるのです。普段はメダカの世話で精いっぱい、芝の手入れなどやりません。雑草も伸び放題な状態から、すっかり刈り込まれ整った庭に仕上げてもらっちゃいます♪ありがたいこと... -
100円ショップでメダカの横見用容器(改)を自作したよ!
メダカの産卵シーズンに入りましたね。我が家でもちらほら、卵を抱えた個体が見受けられるようになり、遅ればせながら累代用の親メダカ選定を進めようと思います。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ ダイソーで以前に買ってお... -
スーパー幹之×白ヒカリメダカのF2個体をチェックしてみたよ!
スーパー幹之メダカと白ヒカリメダカ(販売時名称 ムーンライト)の掛け合わせを以前より進めておりまして、現時点ではF2世代がメイン。我が家では愛称として「青月(せいげつ)」と呼んでおります。 その青月、F1世代と比べて表現にどんな変化が現れたの... -
メダカを購入するか、譲ってもらうか、採取するか。メダカの入手方法を検討しよう!
これからメダカを飼い始めるという初心者の方も、すでに飼育経験をお持ちの方も、メダカをどのように我が家へ迎え入れるかというのは、けっこう大事な検討事項です。 メダカの入手方法あれこれ 水槽や容器を買ってきて、飼育水やエサ、水草なども準備して... -
幹之のエース親メダカたちが無事越冬!
昨シーズン、わが家のエース親として大活躍してくれた幹之系のメダカたち。5匹とも、全く体調を崩すことなく、どうやら無事に越冬してくれたようです。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 強くて美しい、3種類の幹之メダカをチ...