稚魚チェック!金ラメとヒレ光の乗り具合やいかに?

なんともうまそーな(←オイ)緑茶色の飼育水で、我が家の期待の星たちがすくすく育ってきています。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪

ちょっと特徴のある幹之メダカ同士の掛け合わせ、ブレンド具合はどんな感じかな?

金ラメ幹之(雄)×スペシャル幹之(雌)のセッティングでこの夏たっくさん採卵したのですが、高水温の恩恵か、稚魚たちは想像以上に着々と育ってきています♪大きめの発泡スチ箱でゆったり飼育しているのがよいのかもしれません。

金ラメ幹之は、文字通り幹之メダカの特徴である体外光に加え、ボディの側面にラメがたくさん入るんです。上見だと、体外光の両外側に沿ってラメが散りばめられている格好になり、しかもラメの色が金色に見えるのですよ♪

雌親のほうも幹之メダカですが、よく通っているメダカショップが契約されているブリーダーの、ブランド名を冠したスペシャル幹之として売られていたのを連れて帰りました。なるほど、普通の幹之、しかもフルボディと比べても、体外光の色味や各ヒレ光の入り方が素晴らしく、別格という風貌です!

関連記事→メダカ紹介〜金ラメ幹之

関連記事→メダカ紹介〜スペシャル幹之(フルボディ)

そんな両親のイイトコ取りを目論んで増やしているF1世代。ちょっとチェックしてみますよ〜。

さて、どうでしょ?体外光の幅、伸び(長さ)とも、発展途上といったところかな〜(汗)。体外光の色味は母親譲りの雰囲気が出てるような…(微妙)。シルバー地にメタリックなブルーが混じってきて、複雑にブレンドされた感じを目指しましょう!

少し寄ってみますと…うん、やはり体側のラメが寂しい感じですね。ラメって成長と共に増えてゆくのものでしょうか?その辺りも見守ってゆきましょう。

横見です。確かに、まばらにラメが入っているのが確認できますね。

多めにF1稚魚育ておりますので、体外光・ラメ・ヒレ光の3軸で稚魚の選別を進め、より高いレベルで次代に繋げたいと思います♪

ブログ村




けちろう は、にほんブログ村ランキングに参加しています。
もしも宜しければポチをお願いします!
ポチはいずれか一つでOKです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ
にほんブログ村

このページを最後までご覧いただきありがとうございました♪

スポンサーリンク
メダカとロードバイク – レクタングル(大)




メダカとロードバイク – レクタングル(大)




スポンサーリンク
メダカとロードバイク – レクタングル(大)