ローラー台 GT-Roller Flex 3 – GROWTAC 故障しました!

当ページのリンクには広告が含まれています。

愛用のローラー台が故障してしまい、ちょっとがっくりしております…。

目次

トレーナに乗るんじゃない! 自転車と走るトレーナ!!とWebサイトに書いてあった

昨年9月に購入したMaid in Japanのトレーナー、グロータック GT-Roller Flex3。
フロントフォークをクイックで固定、後輪はローラー部に乗せるだけのフリー構造。
固定ローラーとも3本ローラーとも違う、独特の実走感が特長なんです。
バイクを左右に適度に振れるから、これ乗ってZwiftやると楽しいよ~♪

詳しくは 株式会社 グロータックのWebサイトもご参照あれ。
同社のこちらのページには、商品の説明動画がアップされていてわかりやすいので、合わせてご覧いただくと良いかと。

GT-Roller Flex3は、後継機種のGT-Roller F3.2と共に残念ながら生産終了となっています。

GROWTAC
GT-Roller F3.2 【お知らせ】2021/1/8の出荷分より、製品ロゴ等を変更いたしました。基本性能には変更ございません。 ローラー台の実走感とは何か。負荷のかかり方?フライホイールの重さ...
船橋で自転車をお探しならY's Road...
【インドアトレーニング】 オンリーワンのローラー台!GROWTAC【GT-Roller Flex 3】 | 船橋で自転車をお探...  【インドアトレーニング】オンリーワンのローラー台!GROWTAC【GT-RollerFlex3】   【船橋店インドアトレーニングコーナーよりオススメ情報】  猛暑が続いたかと…

騒音も他のローラー台と比べてかなり小さいようだし、機能的に申し分なく使っておりましたのです。ええ、本当に。しかーし…

Zwiftやってて、何か違和感を覚えていたんです。片側にふらっと車体が傾くような感覚。今日は何故かふらつくなぁ~と感じながら、ふとフロントフォークの付近を見ると、黒い樹脂のパーツが中央の円柱状部分(モーションコントローラー)からズレてせり出してきちゃったようなのです!

しばらくペダルを回しながら様子を見ていたら(Zwiftで1時間メニューのワークアウト中のため、途中で降りたくなかった)、ゴムの部分が完全に外れ、ハンドルが大きくふらつくようになりました。弾みであわや落車しそうになって、慌ててビンディングペダルを外して止む無くDNF…。

写真を撮って購入したAmazon経由で販売店へ連絡を入れたところ、すぐ翌日にやはりAmazon経由でメール回答がきました。「無償修理するので着払いで送ってください」とのことでした、やれやれ…。

関連記事→ローラー台故障~Amazon経由の対応~修理完了までの経緯報告

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次