-
東京五輪のレガシー
東京五輪がいよいよ近づいてきましたね。競技自体はもちろん楽しみですが、やはり日本国民としては、祭りのあとが気になります。東京五輪のレガシーは何か?一つの答えになりうるかという、面白い記事を新聞で目にしました。はじめましての方もまた来てく... -
土山峠 – 宮ヶ瀬ダム – 仏果堂ライド
もう1ヶ月以上前のライドですが(汗)...記録として記事にしておきます。この日は僕がライド企画を立てるということになり、まだ行ったことがない仏果堂を目的地に設定して一緒に走る仲間を募ってみました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ... -
電動シェーバー ラムダッシュで毎日を気持ちよくする!
毎日使うもの選手権(←何だそれ?)で常にトップ10入りしている電動シェーバー(2020年けちろう調べ)、これを4年半ぶりに買い替えたら感動できたということでご報告します。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 電動シェーバー... -
ロードバイクの真冬装備で走りに行こう!
真冬にロードバイクで早朝から走りにいくとなると、どうしても寒くて躊躇してしまいがち。でも、お布団峠さえ超えれば、寒いのは家を出て走り始めた最初だけなんですよね。筋肉を動かしてすぐに発熱する自転車というスポーツは、走ってさえいれば快適。そ... -
再び挑戦!激坂☆武山不動院ライド
2019年11月に初めて訪れた激坂の武山不動院ライドに、再び挑戦してきました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ せっかくだから…健全な(&おバカな)自転車のりは、いつもそう考えてしまうのです。 走行記録。 ↓この日走った... -
祝!山中湖への初ライド(後編)
さて、新年山中湖ライドの後編をお伝えいたします。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 富士山 + 山中湖 + ロードバイクっていう写真を撮るのだ! 湖畔で撮影タイム♪ ストーカーのごとく見知らぬTREK乗りさんを付け回して悪びれ... -
祝!山中湖への初ライド(前編)
そうだ、山中湖行こう!...ってな具合に、新年1発目のロードバイク実走は、自宅から山中湖への小トリップでした。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 富士山、吊り橋、オリンピックコース、道の駅、山伏峠。道志みちは愉しいよ... -
大晦日ライドは毎年恒例の年越しそばと双龍峠!のはずが…
2019年大晦日。ロードバイクで宮ヶ瀬方面へ走り、オギノパンで毎年恒例の無料年越しそばをいただくライドを実施しました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 大晦日恒例のプチトレーニング&年越しそば&激盛り峠? 走行記録 ↓... -
サイクルキャップに新風!Isadore(イザドア)をWiggleで買ってみた!
すっかりお気に入りとなりましたIsadore(イザドア)ですが、実は半袖ジャージとともにサイクルキャップも注文しておりましたので、こちらも使用感を含めレポートいたします。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 「着心地」「シ... -
サイクルジャージに新風!Isadore(イザドア)をWiggleで買ってみた!
メリノウールを使った、着心地と機能性を両立したサイクルジャージをWiggleのセールで購入してみました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ Isadore(イザドア)というアパレルブランドをご存知でしょうか? ラファ系?ウール...