-
鶴見川CR – 寺家ふるさと村 ポタリング
2019年10月5日、麗らかな週末の午前。ロードバイクのBB(ボトムブラケット)故障をショップで直してもらい、調子を確かめたくて少しだけ近所をブラブラ走りました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ きれいな舗装路が整備され... -
脱着簡単・ダンシングOK!ロードバイクのサドルバッグはこれに決定♪
ロードバイクで走るときはできるだけ荷物は持ちたくありません。しかし、ロングライド時などは不測の事態に備えて、いろいろな携行品が必要です。検討を重ね、脱着が容易なサドルバッグ オルトリーブ(ORTLIEB) マイクロ2 を購入しました♪はじめましての方... -
あしがらロングライド2019に参加!1年越しの想いが叶った、初めての自転車イベント。
機材よーし、体調よーし!事前チェックシートに記入して、参加証とキャッシュバック受領証を忘れずに持って、いざ、あしがらロングライド2019へ!はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 昨年は台風で中止。1年越しの想いが叶い、は... -
庭を訪れる生き物シリーズ その13
すっかり秋めいてきましたね〜。高い海水温が原因で、大きな台風が発生しやすいらしいです。貴重な好天の朝、庭の様子を覗いてみました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 黒くて丸い謎の虫。 荒天時にどこかへ避難していた生... -
黄緑のヒレ光が美しい雑種メダカ
わりとポピュラーな品種のメダカをいろいろ掛け合わせてゆくとどうなるのか?まあ、単なる雑種メダカなわけですが、ちょっと面白い表現が出てきたのです。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 緑光メダカ?! 巷で流行っている緑... -
屋内水槽のニジイロボウズハゼ
屋内水槽のひょうきん者、ニジイロボウズハゼが今日も元気です。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 虹色ではない気がするけど...しっかり坊主なヤツ♪ ニジイロボウズハゼ。 金魚のたいようが鎮座している60㎝水槽に、このイン... -
ロードバイクでご近所プチトレーニング
午前中帰還でロードバイクに乗る時間が得られたので、ソロで近場を流すことにしました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ STRAVAのルート作成機能でコース設定 休日にロードバイクで、気ままに近所をあてもなく走る...良いか... -
彩光(体内光メダカ)を累代したら、表現がばらけてきた!
彩光(体内光メダカ)の累代を進めておりますが、今年の稚魚もある程度の大きさに育ったので、親世代と同居させてしばらく放っておきました。すると...あることに気づいたのです!はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 同じ彩光、... -
ブチメダカと、同居のあけぼの
緋色系ボディに黒斑が混じるブチメダカ。そこに同居させているのは、非透明鱗三色メダカのあけぼの。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ ブチメダカは少し色揚がりしたような?あけぼのは…変化なし! ブチメダカは成長するにつ... -
STRAVAでルート引いてご近所グループライド
9月最初の日曜日。午前中帰宅予定でロードバイクにまたがり、近場を軽く流そうということでSTRAVAを使ってルートを引いてみました。ソロのつもりが、いつものライド仲間が2人加わって、途中偶然通り掛かった知り合いのローディも加わって、4名でトレインを...