Touch a Code– category –

Touch a Codeとは、〔人の心の〕琴線に触れる、〔人の心に〕共鳴を起こす、〔人の心に〕共感を生むという意味。
メダカとロードバイク以外の、日常で心が動かされたり、共感して心が寄せられたりした物事を綴るページです。
-
ミナミヌマエビとチェリーシュリンプの混泳を数年間続けたらどうなった?
屋内水槽で各種シュリンプを数年間、適当に混泳させていたら、いつの間にか見知らぬカラーの個体が誕生していました!はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ エビはメダカのよきタンクメイト ヒカリ体型メダカなど、ひれが大きく形... -
6月の庭
6月の庭で、いつの間にか咲いている花を見つけました。品種は忘れましたが、ほんのりピンク色の花弁がきれいな温帯スイレンです。せわしない平日の早朝に見つけました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ これは、名も... -
ミスチルLIVEコンサート!
ロードバイク...ではなく新幹線で、家族揃ってナゴヤドームへ行ってまいりました!はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ プロのエンターテインメントを楽しむ!感動! 名古屋駅から地下鉄を少し乗り継いで、市営地下鉄のナゴヤド... -
5月の庭、復活の狼煙!
我が家の庭がカラスに狙われるようになり、あまりの被害のため、全てのメダカ容器にワイヤーネットを被せています。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ ワイヤーネット + 水入り2Lペットボトル。これで被害は防げるように!でも... -
今日も平和な屋内水槽
屋内水槽は直射日光が当たらないのですが、それでもLEDライトの光で苔がま〜良く育つことw 気づくと水槽のガラス面が、中を確認できないほど緑のベールで覆われており(汗)それをガシガシ擦り剥がしてやると、水自体はきれいなのでピカピカな屋内水槽の世... -
ひょうたん池の復旧
いろんな命が活動的になるこの季節。暑くもなく寒くもなく、庭いじりをするには最高なのですが、このところ我が家を襲撃する(おそらく)カラスのせいで、ちっとも心穏やかではありません。ひとり元気に咲き誇るパン爺さん(パンジーです…)には、どうか招... -
「パン・パティこむぎ」シリーズ その14
ここへ足を運ぶのは久しぶりな気がします。みんな大好き!そして...ローディの皆さんはもっと大好き!パン・パティ こむぎのおはなしです。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ ブランドリニューアル! お店の外観、別に改築した... -
庭を訪れる生き物シリーズ その11
庭のひょうたん池やその他メダカ容器に、またしても招かざる者の襲撃を受けてしまいました...(泣)はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです(泣→怒) 中3日の再襲撃!悲劇は三度繰り返された... 先週、何者かに庭を荒らされました。... -
庭を訪れる生き物シリーズ その10
またしても何者かに、大事な庭を襲撃されました!本当に悲しい...。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです(泣) 昨年11月に続き2度めの大損害! いったい何が起こったというのでしょうか? 庭のメダカ容器にヤゴや鳥対策で被せてあ... -
CR花満開!(…って何だこのタイトルw)
4月、新年度に入って最初の週末は絶好のお花見日和でした。環境が変わったりして何かと慌ただしい時期に、家族で近所を散策してホッとひと息。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ CRとは...当然サイクリングロードのことですよ♪...