
庭を訪れる生き物シリーズ その14
世の中の趨勢に倣ってどこへも出かけず、休日の貴重な午前、自宅でメダ活にいそしんでおりました。メダカの飼育水があまりにも美しい緑茶色をして...
メダカでまったり、自転車でゆるゆる。素人40代パパによる雑記。
世の中の趨勢に倣ってどこへも出かけず、休日の貴重な午前、自宅でメダ活にいそしんでおりました。メダカの飼育水があまりにも美しい緑茶色をして...
すっかり秋めいてきましたね〜。高い海水温が原因で、大きな台風が発生しやすいらしいです。貴重な好天の朝、庭の様子を覗いてみました。はじめま...
美しい薄紫色の花を咲かせたホテイアオイ。よーくみると、葉の色とそっくりの訪問者が花びらのうえに鎮座しています。はじめましての方もまた来て...
庭のひょうたん池やその他メダカ容器に、またしても招かざる者の襲撃を受けてしまいました...(泣)はじめましての方もまた来てくれた方もよう...
またしても何者かに、大事な庭を襲撃されました!本当に悲しい...。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです(泣) 昨...
本格的な冬が到来して、そろそろメダカ容器の越冬準備を終えないとな〜と思いながら庭でメダカいじりをしてましたのです。はじめましての方もまた...
大銀杏の葉が真っ黄色に美しい晩秋の日。短い秋はあっという間に過ぎ去り、次に気づいたときには積もり落ちた黄色い絨毯となっていることでしょう...
庭のメダカたちの容器を、エサやりしながら順番にチェックしてゆきます。いつも一番最後は一番大容量のキングタライ。色とりどりメダカたちがゆる...
またまた発見しましたよ〜、テングスケバ!庭を訪れるというより、既に住み着いている感がありますが、神出鬼没なヤツなので探して見つかるわけで...
今年最初の睡蓮が開花しました〜!連日の猛暑でも、着々と太陽の力を蓄えてきたようです...(って実はこの写真はカモフラージュ。この後、苦手...