-
マンホールカードを集めよう!自転車で巡るコレクションの旅
そもそもマンホールカードってどんなもの? 下水道の有用性と地域の特色を伝える、カード型パンフレット 簡単にいうと、デザインされたマンホールの蓋を題材とした、無料でもらえるカードです。 マンホールカードは、下水道広報プラットフォーム(GKP)と... -
愛用2年!COOSPOの心拍計アームバンド HW706でロードバイク
ロードバイクに乗るようになって、そろそろ心拍計を使ってライドごとの強度を把握したいと思うようなったのが4年前。ダイエット目的のエクササイズであれ、より強く遠くへを目指すトレーニングであれ、どうせやるなら効率的に向上させたいって思いますよね... -
【自転車日誌】走り収めライド!秦野で足湯 ~ オギノパン伊勢原店
2024年12月30日、月曜日、8:01 横浜市, 神奈川県 年越しそばライドに再チャレンジしたものの… 一昨日のせき麺ライドでは年越し「うどん」でしたので、今回が正真正銘の走り収め&年越しそばライドということで行ってまいりました! Tさんプロデュース... -
【自転車日誌】年末は年越しそば!せき麺 – オギノパン – トライクル宮ケ瀬
2024年12月28日、土曜日、7:24 横浜市, 神奈川県 年末グループライド~宮ケ瀬方面で年越しそば 年末は恒例イベントとして、ライド仲間で集まって少し早めの年越しそばを食べることにしています。しかし、いつまでも同じということはないのが世の常。... -
【自転車日誌】土山峠 DNF~ライド中にまさかの!
2024年12月8日、日曜日、8:23 横浜市, 神奈川県 久々に、すごく消化不良なライドとなってしまいました。 【危うく落車】走行中にペダルがスッポ抜けるなんて! 土山峠→宮ケ瀬湖→三増峠と回ってくるかんじで、80㎞弱・1,000Mは登らないくらいのコース... -
ふるさと納税の返礼品でメダカ3種が到着!
本格的な冬を迎え、屋外で飼育しているすべてのメダカ容器に越冬準備を施しました。そんな中、今年は1個だけ屋内容器を新設し、ダルマメダカを3匹ほど屋外容器から引っ越しさせました。 屋内に新設した容器。 今年生まれの青月ダルマメダカ。10mmないくら... -
【自転車日誌】クロスバイクで買い物ポタリング
2024年12月4日、水曜日、10:09 横浜市, 神奈川県 好天に恵まれた初冬の平日。有給休暇を利用して、サイクリング兼ショッピングを愉しんできました。 まずは自宅から6㎞ほどの距離にあるショッピングセンターへ。使い捨てコンタクトレンズの度数が合わない... -
【自転車日誌】焚き火カフェWILD BR’ESSE
2024年12月1日、日曜日、8:08 横浜市, 神奈川県 焚き火を囲んでワイワイグループライド…の目論みはうまくいかず、TさんとDuoで藤野のWILD BR'ESSEを訪れました。 実は集合場所で、行先をどうするか再検討しました。裏ヤビツを通れるのがちょうどこの... -
【自転車日誌】練習会(平坦コース)
2024年11月24日、日曜日、6:13 横浜市, 神奈川県 僕にとってはかなり強度の高い練習会。登りがない平坦コースであろうと、キツイことには変わりありません! 始まりの朝、境川の水管橋で定点観測写真 スペシャライズドのキャップ、TREKのヘルメット、ボン... -
【自転車日誌】菅生緑地 – 寺家ふるさと村~ポタポタ柿ライド
2024年11月16日、土曜日、8:57 横浜市, 神奈川県 サドル高を2mm上げたので、お試しのショートライドでした。 青葉台のほうから回り込んで、菅生緑地→王禅寺→ふるさと村へのポタリング…愉しい。朝、少し出遅れてしまいましたが、車通りはさほど気にな...