-
富士山麓五輪レガシーコースライドのおまけ!御殿場高原時之栖(ときのすみか)
前回記事の続きです。ご紹介している富士山麓五輪レガシーコースでは、御殿場高原時之栖(ときのすみか)という観光・宿泊施設付近も通ります。 関連記事→富士山麓五輪レガシーコースライド 参考サイト→Hello Navi Shizuoka|まだ知らない静岡に出会う SHI... -
富士山麓五輪レガシーコースライド
2018年11月17日(土)…僕自身としては、自転車で富士山5合目まで登った記念すべき日となりました!はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 愉しさ満点!富士山麓五輪レガシーコース 豪脚なライド仲間のTさんの呼びかけで富士山麓ラ... -
百式幹之メダカF1のダルマちゃん
今季我が家にやって来た百式幹之。写真は、そのF1世代のなかに見つけたショートボディちゃん数匹。この「百式」というのは、なかなか素晴らしいネーミングだと思います。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ まさに百変化!いろ... -
サイクリングロードをつないで気ままにゆるポタ☆ボッチライド
朝の補給はコンビニで、っていうパターンがこのところ多いです。中でも、セブン-イレブンがあれば決まってこちらの組み合わせ! フジパンのもっちーりつぶあんドーナツとブレンドコーヒーのR。この菓子パンは、味・食感ともどストライクなのですが、コーヒ... -
晩秋から初冬、快適なサイクリングのお供に。ボントレガーのロングフィンガーグローブ
気温10度対応の秋冬用ロングフィンガーグローブを購入しました。BONTRAGER RXL サーマル グローブです。お世話になっている自転車ショップにて、バイクのメンテナンスついでに手に取ると、フィット感が抜群すぎて即買いでした♪ はじめましての方もまた来... -
Zwiftでズイズイ!その4
Zwiftやるのは久しぶりだな~。乗れる環境があるのに、乗らないのは実にもったいない!ということで、少し早めに仕事を上がった平日の夜に「TTR Booster 2.0-2.5W (C)」というグループライドに参加しました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ... -
屋外メダカ容器の越冬準備!ヤゴチェックしないとヤバいかも〜
紅白のおめでたい組み合わせで屋外黒プラ舟容器に入っているメダカを、いったん全部掬って越冬の準備をしました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ うららかな日差しのなかでメダカと戯れてほっこり...。 我が家の庭は南東の... -
西伊豆ライド
2018年11月3日、初めての西伊豆ライドに向かうべく、ワンボックスカーを走らせます。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ ロードバイク車載で修善寺集合 自宅から集合場所の修善寺までは、およそ100km。車だと、道の状況によって... -
庭を訪れる生き物シリーズ その8
大銀杏の葉が真っ黄色に美しい晩秋の日。短い秋はあっという間に過ぎ去り、次に気づいたときには積もり落ちた黄色い絨毯となっていることでしょう。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 晩秋のマイガーデンを訪れた襲撃者は!? ... -
津久井湖 – ゼブラコーヒー グループライド
2018年10月28日の早朝。境川サイクリングロードに架かる水管橋を真下から見上げた空には、まだ月が輝いていました。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 3店舗合同ライドって、何だか特別なイベントっぽくてワクワク♪ この日はお...