自転車ブログ– category –
-
ロードバイクで裏高尾、謎の登山となめこ汁
さあ本日は、2018年10月21日の振り返りライド日誌(と言う名のブログ更新サボり...)です。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 山頂の茶屋でなめこ汁を味わうだけの簡単お気楽なライドです♪ この日は豪脚Tさんとの2人ライド。始... -
あしがらロングライド(ショートアレンジ)で気分スッキリ〜!
2018年10月13日、振り返りライド日誌(という名の更新サボり…)です。9月30日に台風のため開催中止となった、あしがらロングライドの120kmコースを(来年に向けて)試走することになり、集まったのは5人。ずっとモヤモヤしてたのは僕だけじゃないはず!こ... -
2つの峠と2つのダム湖で100 kmボッチライド
2018年10月7日、振り返りライド日誌(という名の更新サボり…)です。台風25号の影響で、こちら関東地方も季節外れの夏日に。午前中帰宅シバリのため、早朝5時半に自宅を出発~!懸念していた南寄りの強風も全然問題なくて、久しぶりに大汗かきながらの充実... -
ずっと迷ってついに購入!サイクリング用アイウェア bolle AEROMAX!開梱、インプレ、雑感。
サイクリング専用のサングラス(アイウェアと呼ぶそうですね)をずっと検討してきましたが、ようやく購入しました! bolle AEROMAXです。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ まずは落ち着いて...開梱して付属物等を確認します!... -
自転車でこころと体のメンテナンスを
日経新聞に載っていたコラムを読んで、はたと思い至ることがあったので書き留めておきます。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ 体の感覚にきちんと意識を向けてみると、いいことありますよ! 2018年10月15日の日経新聞朝刊に掲... -
道志ダムライド
僕の自宅からは、少し足を伸ばすと神奈川県を出ずに、宮ヶ瀬湖・相模湖・津久井湖と3つの湖に効率よくアクセスできます。ダム湖なので、当然道中はそこそこ登ることになり、自転車乗りにとっては楽しく軽めのエクササイズもよし、ハードに追い込むトレーニ... -
靴下超立体化計画!自転車はペダルを漕ぐスポーツだから、足元を見直してみた
ロードバイクに乗り始めると、機材はもちろんですが、ウェア等の装備品も上から下まで何かと必要になってきますよね。新しいことに取り組む際はまずカッコから入るという方も多いかと思います。(僕も、どちらかというとそっちかな?実力は後づけでお願い... -
峠から峠へ…2,000mアップを初めて体感(後編)
峠を中心に2,000mアップを初めて走ったライド、後編の日誌です。はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ なんだかいろいろ補給しまくってた気が…グルメライド?ちょっと違うけど、こういうもの愉しすぎる! 厳道峠では魔界の恐ろし... -
峠から峠へ…2,000mアップを初めて体感(前編)
今回は振り返り日誌ということで、2018年9月8日のライドをご報告です。(単にブログ更新をさぼっていたということデスネw) 集合は神奈川県相模原市にある、津久井湖観光センターの駐車場。3名で峠を中心に走るこの企画、他のお二人は自走で来ましたが、... -
ドイツの老舗グローブメーカー Roecklって?初めて購入してみました!
ロードバイク用のグローブを新調しました♪はじめましての方もまた来てくれた方もようこそ!けちろうです♪ Roeckl(レッケル)というドイツの老舗グローブメーカーをごぞんじですか? 時期的には、グローブを新調するなら冬用のロングフィンガーかとも思い...